2025年 11月05日(水)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2024.04.04 17:00

こども記者だより

SHARE


記者(きしゃ)だより

 テーマは(なん)でもOK! 学校(がっこう)地域(ちいき)()(まわ)りで()きた出来事(できごと)友達(ともだち)家族(かぞく)のこと、みんなが()きなこと…。(つた)えたいことを記事(きじ)にして(おく)ってね。


★イラスト


 季節(きせつ)行事(ぎょうじ)風景(ふうけい)()きな()(もの)身近(みぢか)生活(せいかつ)(ひと)こま、想像(そうぞう)世界(せかい)など、テーマは自由(じゆう)
 投稿(とうこう)(よう)のイラスト用紙(ようし)(かなら)使(つか)って、自分(じぶん)(かんが)えたオリジナルの作品(さくひん)(おく)ってね。


【こども記者(きしゃ)になれる(ひと)

 高知(こうち)県内(けんない)小学(しょうがく)年生(ねんせい)~6年生(ねんせい)

【こども記者(きしゃ)になるには?】

① ()もっかに「こども記者(きしゃ)」の登録(とうろく)をする

 (いえ)から(おく)りたい(ひと)は「こども記者(きしゃ)希望(きぼう)」と()いて、名前(なまえ)(ふりがな)、学校(がっこう)(めい)学年(がくねん)住所(じゅうしょ)電話(でんわ)番号(ばんごう)郵送(ゆうそう)かメール(kodomo@kochinews.jp)で()らせてください。登録(とうろく)する(とき)は、(かなら)家族(かぞく)相談(そうだん)して、いっしょに手続(てつづ)きをしてね。

② ()もっかから投稿(とうこう)セットが(とど)

 原稿(げんこう)用紙(ようし)やイラスト用紙(ようし)、「おとぼけエンピツ」のコーナーへの投稿(とうこう)用紙(ようし)封筒(ふうとう)切手(きって)ははらなくてかまいません)が(とど)きます。

③ 記者(きしゃ)だよりやイラストをかいて(おく)

 記者(きしゃ)だよりは、原稿(げんこう)用紙(ようし)に300()くらいが目安(めやす)だよ。(かみ)()きやすいものを使(つか)ってもらってかまいません。1、2年生(ねんせい)たちは、(みじか)文章(ぶんしょう)でも○

 投稿(とうこう)は、メール(kodomo@kochinews.jp)でも()()けています。 写真(しゃしん)()きの記者(きしゃ)だよりも大歓迎(だいかんげい)! 写真(しゃしん)(おく)場合(ばあい)は、データをメールで(おく)ってね。

 記者(きしゃ)だより・イラストともに、名前(なまえ)学校(がっこう)(めい)学年(がくねん)(わす)れずに! 名前(なまえ)(かなら)漢字(かんじ)()いてください。 間違(まちが)いがないように、(おく)(とき)は、家族(かぞく)先生(せんせい)(たし)かめてもらってね。

採用(さいよう)()まったら】

 採用(さいよう)()まった記者(きしゃ)だよりとイラストは、高知(こうち)新聞(しんぶん)紹介(しょうかい)します。基本(きほん)(てき)毎日(まいにち)掲載(けいさい)しているよ。
 ほかにも、(つぎ)のラジオ番組(ばんぐみ)で、記者(きしゃ)だよりを朗読(ろうどく)しています(ラジオで紹介(しょうかい)された記者(きしゃ)だよりは、高知新聞(こうちしんぶん)には掲載(けいさい)されません)。

 ★RKCラジオ(毎週(まいしゅう)火曜(かよう)午前(ごぜん)10()45(ふん)からの「()もっか こども記者(きしゃ)だより」)
 ★FM高知(こうち)(げつ)金曜(きんよう)午前(ごぜん)()55(ふん)午前(ごぜん)10()()もっか こども高知(こうち)新聞(しんぶん) きょうの記者(きしゃ)だより」)

 
みんなの投稿(とうこう)()っています!

(おく)(さき)

〒780-8572
高知(こうち)()本町(ほんまち)4-1-24
高知(こうち)新聞社(しんぶんしゃ) メディア企画(きかく)() ()もっか(がかり)
電話(でんわ):088-825-4870
メール:kodomo@kochinews.jp

■保護者の皆様、先生方へ

 登録の締め切りはありませんので、年度中はいつでもご登録いただけます。登録に当たっては、必ず大人の方が一緒に手続きをしてください。

 新聞で掲載する名前は、全学年、漢字表記になります。投稿の際、書き忘れや間違いがないように、必ず内容をご確認ください。また、名前の漢字は、新聞記事掲載基準により、旧字については新字体表記で掲載しています。

 名前などの情報につきましては、掲載する際の確認用資料として活用し、他の目的には使用いたしません。

 掲載が決まった記者だよりについては、趣旨を変えない範囲で手直しをすることがあります。また、内容などについて担当者が問い合わせをすることがあります。
 投稿作品は、返却いたしません。

特集 読もっか 投稿コーナー

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル