2023.11.18 08:40
アユの塩焼きにゆずちらし寿司… 土佐のうまいもん勢ぞろい! 高知市でふるさとまつり 11/19まで

県内の名物料理などが集まった「第52回ふるさとまつり」(高知市鷹匠町1丁目のみどりの広場)
今年は24市町村と3団体が出店。四万十町の「アユの塩焼き」、 田野町の「しらすピザ」、中土佐町の「しまんとターキー」、馬路村の「ゆずちらし寿司」…など、各地の自慢の料理や産品がずらり並んだ。
日替わりでメニューが変わる大鍋のコーナーでは、室戸市の「キンメダイ鍋」と四万十市の「ツガニうどん鍋」を販売。ふうふうと汁を冷ましながら味わっていた山本順子さん(39)は「キンメがふんわり。スープはだしが効いた優しい味で、とてもおいしい」とにっこり。
四万十市の「びっ栗まんじゅう」には、約30メートルの行列も。親子で訪れた岡林美花さん(48)と野本千晴さん(27)は「すごい人気なので、つい並んでしまった。普通の栗よりおいしいんじゃないかと思って、ワクワクしてます」と声をそろえていた。
開場は午前9時から。18日は午後4時半、19日は午後4時まで。(相良平蔵)