2024年 05月06日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2022.09.19 08:00

小社会 心を一つに

SHARE

 きょう9月第3月曜日は「敬老の日」。平成の途中まで毎年9月15日だったのは記憶に新しいが、そのルーツは兵庫県の小さな農村にあるようだ。

 戦後間もない1947年、野間谷村(現多可町)の村長に35歳で当選した門脇政夫さんが、村主催の「敬老会」を発案。年配の住民をごちそうと余興でもてなした。それが9月15日だったという。翌年には同じ日を村の「としよりの日」に定めた。

 門脇さんは生前、「お年寄りを大事にする」と同時に「みんなが心を一つにする」狙いがあったと語っており、本紙の記事にもなっている。戦後の混乱や家族制度の変化といった社会の不安もあったのだろう。取り組みは全国各地に広がり、66年、ついに「敬老の日」として祝日に加えられた。

 なぜ9月半ばで定着したのかは諸説あるようだが、門脇さんは住民の「心を一つに」できる時季を見計らって日程を決めたらしい。「そのころは農閑期。時間の余裕があり、集まりやすかった」

 人と人がつながり、協力し合ってこそ敬老になると考えたのだろう。偶然なのか、この時季、地域が心を一つにする意義が他にもある。防災。台風が一年で最も多く襲来するシーズンである。防災にはやはり、地域での助け合いが欠かせない。

 折しも台風14号が列島を縦断している。各地で高齢者の皆さんの安全は十分確保されているだろうか。万全の態勢で臨みたい「敬老の日」である。


9月19日のこよみ。
旧暦の8月24日に当たります。きのと ゐ 一白 先勝。
日の出は5時51分、日の入りは18時08分。
月の入りは14時19分、月齢は22.8です。
潮は小潮で、干潮は高知港標準で6時25分、潮位77センチと、20時14分、潮位138センチです。
満潮は15時15分、潮位145センチと、23時51分、潮位141センチです。

9月20日のこよみ。
旧暦の8月25日に当たります。ひのえ ね 九紫 友引。
日の出は5時52分、日の入りは18時06分。
月の出は0時04分、月の入りは15時06分、月齢は23.8です。
潮は長潮で、干潮は高知港標準で8時07分、潮位74センチと、21時44分、潮位126センチです。
満潮は16時02分、潮位155センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月