2024年 05月06日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2022.07.29 08:00

小社会 ことわりの内外

SHARE

 「塞翁(さいおう)が馬」とは物事の幸不幸は予測しがたいという有名な故事だが、何も人間に限ったことわりではないらしい。植物の進化の過程にも見て取れる。

 コメや小麦、トウモロコシといったイネ科の植物はガラスの原料にもなるケイ素を蓄えて硬くなり、動物に食べられにくいよう進化した。そんな長年の工夫と努力にもかかわらず、種子に炭水化物をため込んだため、今度は人類に食料とされる羽目になる。作物には皮肉な話だったろう。

 だが、社会や文明は農業を通じて発展を遂げ、作物も栽培されることで世界に広がって繁栄した。全く、何が幸いするか分からない。静岡大学の稲垣栄洋教授の著書「世界史を変えた植物」に教わった。

 ただ話はそれで終わらない。作物の安住の地、欧州の穀倉と呼ばれるウクライナにロシアが侵攻。小麦畑には砲弾で開いた穴や焼失の跡が広がり、輸出も滞ったままだ。穀物価格は高騰し、アフリカや中東では食料不足が深刻になりつつある。

 両国と仲介役のトルコ、国連が輸出再開で合意したものの、ロシアは積み出し拠点となる黒海沿岸への攻撃をやめず、合意実現は予断を許さない。他国の食料さえ、戦争のカードに使う厚顔ぶりである。

 ロシアの侵攻から5カ月を過ぎ、その被害は刻々と大きくなっている。戦争は不幸を招いても幸いにつながることはない。やはり、世のことわりからも外れた絶対悪と言っていい。


7月29日のこよみ。
旧暦の7月1日に当たります。みずのと ひつじ 八白 先勝。
日の出は5時16分、日の入りは19時09分。
月の出は5時18分、月の入りは19時49分、月齢は0.4です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時14分、潮位102センチと、12時34分、潮位22センチです。
満潮は5時47分、潮位183センチと、19時15分、潮位182センチです。

7月30日のこよみ。
旧暦の7月2日に当たります。きのえ さる 七赤 友引。
日の出は5時16分、日の入りは19時08分。
月の出は6時16分、月の入りは20時22分、月齢は1.4です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時44分、潮位97センチと、13時06分、潮位23センチです。
満潮は6時22分、潮位186センチと、19時42分、潮位183センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月