2025年 11月04日(火)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2025.10.14 17:05

メルカリ出品禁止、速やかに判断 サービス統括の迫執行役員

SHARE

 インタビューに応じるメルカリの迫俊亮執行役員

 転売の過熱などに伴う詐欺や誹謗中傷を防ぐため、フリーマーケットアプリ最大手のメルカリは被害が想定される取引に関し、出品を事前に禁止できるよう基本原則を改定した。サービスを統括する迫俊亮執行役員は14日までに共同通信のインタビューに応じ「これまで対応が遅れた事象についても速やかに判断したい」と意義を説明した。


 メルカリは、新型コロナウイルス禍でのマスクの高値転売などを受け、安全と信頼、人道的の三つの軸からなる基本原則を2021年に策定。備蓄米や空薬きょうなどの取引を禁じてきた。


 ただ任天堂が6月に発売した新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」を巡り、空箱を出品して本体が付属するかのように誤認させる売り方や出品者への誹謗中傷の対応が困難だった。


 メルカリはスイッチ2発売時に出品を禁止すべきだったと総括した。迫氏は「一気通貫した基本原則が必要だ」と強調。今後は不正や価格の乱高下を総合的に判断し禁止するかどうかを決める。

(c)KYODONEWS

国内・国際 N経済

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル