2025年 11月04日(火)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2025.10.13 08:38

最強の「弓士」高知県連で33年ぶりの弓道最高位「範士」授与された常光祐一さんが体験した不思議な「無発の発」

SHARE

県弓道連盟3人目の範士八段となった常光祐一さん(高知市高埇の県立弓道場)

県弓道連盟3人目の範士八段となった常光祐一さん(高知市高埇の県立弓道場)

 弓道の最高称号である「範士」を、高知県弓道連盟副会長の常光祐一さん(70)=高知市吸江=がこのほど授与された。同連盟では33年ぶり3人目の範士八段。「支えてくれた家族、師匠、仲間、人との縁に恵まれてここまでこられた」とこれまでの歩みに思いをはせている。

 弓道の称号は錬士、教士、範士の順に上がっていく。「範士」は教士の称号を持った上で、それ自体が超難関である八段を取得後、原則5年以上経過してやっと、授与するかを判断する審議会に向けた全日本弓道連盟会長の推薦が受けられる。同連盟によると、…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 高知市 高知のスポーツ

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル