2024年 06月02日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2024.05.19 05:00

小社会 2000人の壁

SHARE

 31年前にサッカーJリーグが誕生した時、「大きな夢の実現に向けて一歩を踏み出す」と高らかに開会宣言した川淵三郎チェアマン(当時)が、あえてサッカーという言葉を使わなかったのは有名な話だ。

 なぜか。種目はもちろん年齢も方法も問わない。誰もがスポーツを楽しめる文化を地域に根付かせることが、川淵氏の夢だったから。この夢がJリーグの指針「百年構想」の柱になっている。

 Jリーグ入りにいわゆる「2千人の壁」があるのはそのためだろう。JFLからJ3への昇格には、地域密着度を試すかのように観客動員の要件がある。求めるのは、ホーム戦1試合平均で2千人超。

 これが今、JFLで首位を快走する高知ユナイテッドSCに立ちはだかっている。率直に高知の人口規模では簡単ではない。ついでに言えば、昨季まで2千人は努力目標だった。もう少し大目に見てほしいが、それぐらい地域の熱がなければ昇格しても運営に苦労するのは必至。やはり果たすべき宿題か。

 現実は2千人割れが続く。リーグは中盤へ。そろそろねじを巻かなければという段階だが、好事魔多しともいう。あれこれ欲が出てくると歯車も狂いがちだ。昨日は負けてしまった。

 いずれにせよ、成績も観客数もこれからが勝負。その緊張感を味わえるのは、クラブにも県民にもきっと幸せなことだ。さて、残るホーム9試合、J入りに必要な観客数は平均約2700人―。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月