2024年 04月27日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
10

  2月22日は「猫の日」です。1987(昭和62年)、愛猫家の学者や文化人などで構成される猫の日実行委員会と、ペットフード工業会(現・ペットフード協会)によって制定されました。
 このネコへの注目が高まる2月22日に、「地域猫活動」についての理解が広がればと、「ネコニコプロジェクト」を掲載しました。
 ネコもひともニコニコと共に暮らしやすい社会を目指して、少しずつですが、高知県の現状やTNR活動についての情報発信に取り組み、活動の一助になればと考えております。
(【広告】企画・制作/高知新聞社営業局)




■みんなで考えよう 野良猫を「地域猫」へ


野良猫はかわいいけれど、餌やりやふん尿被害などのトラブルを起こしてしまうのも事実。そこで野良猫に不妊去勢手術を施したりトイレを管理したりして、「地域猫」として見守る活動が全国で広がっています。





■「地域猫活動」ってどんな活動?


地域住民の合意の下、野良猫を捕獲して不妊去勢手術を実施した後、元の場所に戻して地域で管理します。
ネコの数とトラブルを減らしていく活動です。




■誰がやるの?

行政から支援を受けたりボランティアに活動のアドバイスをもらったりしながら、地域住民が主体となって行います。




■地域猫と保護猫の違いって?

地域と共生を目指すのが「地域猫」。一方「保護猫」は飼い主がいなかったり、劣悪な環境にいたりしてレスキューされたネコのこと。飼い主を探す譲渡会が、県内各地で行われています。





■さくねねこって?


さくらねことは、不妊去勢手術済みの印として耳をV字にカットされたネコのことです。






●ネコ・ニコプロジェクトの応援バッジ&ステッカープレゼント!

地域猫活動を正しく理解し、応援している目印になるバッジとステッカーを作成しました。

応募はこちらから。


企画制作/高知新聞社営業局
後援/高知県 健康政策部 薬務衛生課 協力/高知市 健康福祉部 生活食品課
10

  2月22日は「猫の日」です。1987(昭和62年)、愛猫家の学者や文化人などで構成される猫の日実行委員会と、ペットフード工業会(現・ペットフード協会)によって制定されました。
 このネコへの注目が高まる2月22日に、「地域猫活動」についての理解が広がればと、「ネコニコプロジェクト」を掲載しました。
 ネコもひともニコニコと共に暮らしやすい社会を目指して、少しずつですが、高知県の現状やTNR活動についての情報発信に取り組み、活動の一助になればと考えております。
(【広告】企画・制作/高知新聞社営業局)




■みんなで考えよう 野良猫を「地域猫」へ


野良猫はかわいいけれど、餌やりやふん尿被害などのトラブルを起こしてしまうのも事実。そこで野良猫に不妊去勢手術を施したりトイレを管理したりして、「地域猫」として見守る活動が全国で広がっています。





■「地域猫活動」ってどんな活動?


地域住民の合意の下、野良猫を捕獲して不妊去勢手術を実施した後、元の場所に戻して地域で管理します。
ネコの数とトラブルを減らしていく活動です。




■誰がやるの?

行政から支援を受けたりボランティアに活動のアドバイスをもらったりしながら、地域住民が主体となって行います。




■地域猫と保護猫の違いって?

地域と共生を目指すのが「地域猫」。一方「保護猫」は飼い主がいなかったり、劣悪な環境にいたりしてレスキューされたネコのこと。飼い主を探す譲渡会が、県内各地で行われています。





■さくねねこって?


さくらねことは、不妊去勢手術済みの印として耳をV字にカットされたネコのことです。






●ネコ・ニコプロジェクトの応援バッジ&ステッカープレゼント!



地域猫活動を正しく理解し、応援している目印になるバッジとステッカーを作成しました。

応募はこちらから。


企画制作/高知新聞社営業局
後援/高知県 健康政策部 薬務衛生課 協力/高知市 健康福祉部 生活食品課