2024年 06月15日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
県体写真

2024.05.15 20:23

活性炭処理の実態調査へ、環境省 発がん性指摘のPFAS付着

SHARE

 岡山県吉備中央町の浄水場から発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が検出された問題で、環境省がPFASの吸着除去に使われる活性炭の処理実態について調査に乗り出すことが15日、分かった。野ざらしで保管された使用済みの活性炭が汚染源になったと町はみている。


 環境省によると、処理を手がける国内の大手3社などから情報提供を求める。山本雅則町長らは15日、環境省にPFASが付着した廃棄物の管理や処理の厳格化を求める要請書を提出した。


 活性炭は微細な穴が多数あり、さまざまな物質の吸着に使われる。環境省は、PFASが付着した活性炭を廃棄物として処理する場合は高温で焼却することなどを求めている。

(c)KYODONEWS

国内・国際 N科学・環境

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月