2024年 06月01日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2024.05.15 14:29

「犬派?猫派?」日本画特別展 山種美術館(東京都渋谷区)7月7日まで 

SHARE

 「洋犬・遊女図屏風」(17世紀、紙本・彩色、個人蔵)

 【初公開作品も】


 犬と猫を題材にした日本画の名作を紹介する特別展「犬派?猫派?」が東京都渋谷区の山種美術館で開かれている。7月7日まで。


 江戸時代に描かれた「洋犬・遊女図屏風」は初公開で、当時の日本では珍しかった洋犬がモチーフだ。近代の京都画壇をリードした竹内栖鳳の「班猫」(重要文化財)は、静岡県沼津市で偶然出会った猫に心引かれた栖鳳が、丹念な観察と写生で仕上げたといわれる。来館者は「班猫」をスマートフォンで撮影できる。


 小林古径や川端龍子ら東京画壇を代表する画家や藤田嗣治、現代作家の山口晃の作品まで、バラエティーに富む計50点以上が一堂に会す。


 一般1400円。月曜休館。問い合わせはハローダイヤル、電話050(5541)8600。

(c)KYODONEWS

国内・国際 Nエンタメカルチャー

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月