2024年 06月01日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2024.05.11 08:38

避難所支える被災料理人 輪島市、日当支給で「双方ハッピー」 高知でも考えたい食事の提供―能登が問う高知の今

SHARE

プロ仕様の調理器具が並ぶテントで食事を準備する冨成寿明さんら(輪島市河井町の輪島中)

プロ仕様の調理器具が並ぶテントで食事を準備する冨成寿明さんら(石川県輪島市河井町の輪島中)

 能登半島地震が起きた石川県では、今なお130の避難所に計約2400人(8日時点、ホテルなどの避難を除く)が身を寄せる。不便な生活が長引く中、被災者の心身の健康に直結するのが食事だ。弁当を配る避難所が多い中、輪島市では被災で働けなくなったプロ料理人が腕を振るっている。避難者は作りたての料理を味わい、料理人は支援団体から収入を得るという仕組み。高知の参考にもなりそうだ。

 焼け焦げた家屋や…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 防災・災害

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月