2024年 04月17日(水)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知龍馬マラソン2024写真販売
高知新聞PLUSの活用法

2021.09.19 08:35

小さな秋、愛らしく 七立栗の収穫最盛期 高知県黒潮町

SHARE

1本ずつ葉を整えてから出荷する七立栗の切り枝(黒潮町馬荷)

1本ずつ葉を整えてから出荷する七立栗の切り枝(黒潮町馬荷)

 高知県幡多郡黒潮町馬荷の特産品「七立(ななたて)栗」が、収穫の最盛期を迎えている。主に生け花などで使われる観賞用で、切り枝には直径2~6センチの愛らしいいがが鈴なり。小さな秋の使者として、県外へ出荷されている。

 七立栗は全国でも馬荷にしか自生していない品種で、実が小さいまま成熟する「矮性(わいせい)」が特徴。サイズと生産量の少なさから加工食品には不向きだが、ゆでて食べるとしっかり甘い。

 観賞用としての販売は七立栗の保存、継承に取り組む住民有志が、2008年から続けている。現在は11人でつくる七立栗生産組合が約80アールで栽培。毎年8月末から9月にかけて切り枝約1万本を収穫し、東京都や愛知県などに出荷している。

 16日は組合員3人が作業所に集まり、収穫した枝の葉を整え、いがの配置や枝の長さによって選別。矢野史明組合長(59)は「夏の長雨の影響を心配したが、例年並みの出来。七立栗を住民で盛り上げ、地域を広く知ってもらいたい」と話していた。(河本真澄)

高知のニュース 黒潮町 農業

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月