国内・国際
経済
電通グループ、本社ビル売却検討 3000億円規模、過去最大級
20年コンビニ売上高4・5%減 初の前年割れ、外出自粛響く
羽田空港新線を許可、国交省 都心直結、29年度開業予定
東京円、103円台後半
2020年の紙出荷、過去最低 コロナで職場向け低迷
アリババの馬氏、姿見せる 中国当局批判後3カ月不明
東証反落、110円安 コロナによる経済活動停滞を警戒
ガソリン8週連続値上がり 全国平均137円60銭
スカイマーク、予約見合わせ 2月15~28日、7割の路線
東証、午前終値2万8504円 コロナ懸念で反落
ホンダ、自動運転で米GMと協業 日本での事業化へ実証実験
次期米財務長官、ドル安求めず あらゆる手段で中国是正
東京円、103円台後半
東証、29円高 午前9時15分現在
ネットフリックス加入、2億人超 昨年12月末、コロナで伸び加速
NY円、103円後半
欧州新車、7年ぶりマイナス コロナ影響、減少幅は最大
NY株反発、116ドル高 米景気回復に期待
MS、GMの自動運転開発に出資 ホンダは追加、計2千億円超