2024年 04月20日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.08.09 08:40

今も残る頭の切り傷...長崎で被爆の高知市92歳女性「核兵器なくさないかん」14歳で兵器工場に動員

SHARE

照子さんの頭部には今でも当時の傷が残る(高知市内の自宅)

照子さんの頭部には今でも当時の傷が残る(高知市内の自宅)

 あの日から77年たった今も頭には切り傷が残り、髪の毛が生えてこない。高知市の照子さん(92)=仮名=は15歳の時に動員先の長崎の軍需工場で被爆し、大けがを負った。ロシアがウクライナに侵攻するなど、今も世界中で争いが絶えない。照子さんは被爆者として「戦争はせられん。核兵器も一刻も早くなくさないかん」と力を込める。

 照子さんは旧幡多郡大正村(現高岡郡四万十町大正)の出身。地元の国民学校高等科(現在の中学校)を卒業後し、1944年に長崎市の三菱兵器工場に動員された。「兵隊さんも戦場に行っちゅう。行きとうないけど、お国のため」と自分に言い聞かせたが、当時は14歳。親元を離れるのは寂しく「行くまで毎晩泣きよった」。

 兵器工場では全国各地から動員された学生ら1万人以上が働き、24時間態勢で主に魚雷を製造していた。寮は3段ベッドで、個人のスペースは畳1枚ほど。食事も今は馬や鶏などの餌に使う大豆の搾りかすを混ぜたご飯に、おかずは干し芋やカボチャの煮物など粗末なものだった。

 プライベートな時間はなく、工場と寮を往復するだけの日々。照子さんは「娘で遊びたい盛りやったけんど、服も食べ物もないきね。世の中の雰囲気もどんよりして暗かった」と振り返る。

 77年前の8月9日も朝から工場内で魚雷の部品を製造していた。午前11時2分、ピカッと閃光(せんこう)が襲い、気を失った。

 どれぐらいたっただろうか、目を覚ますと体はがれきに埋もれていた。工場は爆心地から約1・3キロの距離にあり、全壊。約300人が亡くなり、4千人以上が負傷した。

 照子さんはがれきをかき分けて起き上がり、はだしで近くの山を目指した。道すがら、黒焦げの人が所々で倒れていた。気付くと自身も頭から血が流れ、服は血まみれだった。

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 高知市 語り継ぐ戦争・戦後

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月