2024年 04月20日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.06.30 08:00

小社会 夏越しの祓い

SHARE

 早いものできょうは6月晦日(みそか)、全国各地で「夏越(なご)しの祓(はら)い」が行われる。土佐では親しみを込めて「輪抜けさま」。コロナ禍3年目のことしも高知市には分散参拝を図る神社があり、一足早く茅(ち)の輪をくぐってきた。

 左、右、左と3回くぐる。一昔前の当欄には1回目は罪、2回目はけがれ、3回目は災いを払うとある。こうした伝統行事に触れるたびに悪疫、災害、貧困、飢餓を恐れ、無病息災を願った先達の厄払いへの切実さを思う。

 そういえば、梅雨明け後の輪抜けさまも統計が残る1951年以降初めてになるのだろうか。四国では6月の梅雨明けは初。15日間の梅雨も過去最短という。降らなければ降らないで長くなる猛暑、渇きの夏と心配は尽きない。

 ことしの前半は実に凶事が多かった。コロナ流行の第6波にウクライナ侵攻。生活に直結することでいえば、それらと円安が影響する値上げラッシュか。荒波は収まらず、今は再値上げ、再々値上げの夏ともいわれる。

 賃上げを伴う値上げならば、消費意欲も折れずに済むだろう。だが、日本の実質賃金は四半世紀にわたって伸び悩んできた。欧米の他の先進国に比べて、最低賃金の低さも際立つ。構造的に何か間違ってきた災厄とも映る。

 〈水無月の夏越しの祓いする人は千歳(ちとせ)の命延ぶといふなり〉。厄払いは大切だとして、人の知恵と実行力で解決すべき災厄もある。参院選、各党各候補の訴えはいかに。


6月30日のこよみ。
旧暦の6月2日に当たります。きのえ とら 九紫 先勝。
日の出は4時59分、日の入りは19時20分。
月の出は5時30分、月の入りは20時30分、月齢は1.0です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時27分、潮位102センチと、12時48分、潮位18センチです。
満潮は5時55分、潮位177センチと、19時36分、潮位175センチです。

7月1日のこよみ。
旧暦の6月3日に当たります。きのと う 一白 友引。
日の出は4時59分、日の入りは19時20分。
月の出は6時26分、月の入りは21時11分、月齢は2.0です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で0時59分、潮位101センチと、13時22分、潮位20センチです。
満潮は6時29分、潮位177センチと、20時08分、潮位173センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月