2024年 03月29日(金)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知龍馬マラソン2024写真販売
高知新聞PLUSの活用法

2021.07.27 08:30

高知・土佐清水で伝統のかつお節生産復活 豊漁で原料に、主力のメジカは不漁

SHARE

頭を落とした生鮮カツオ。これをゆでた後、いぶしてかつお節をつくる(土佐清水市市場町の播磨屋商店)

頭を落とした生鮮カツオ。これをゆでた後、いぶしてかつお節をつくる(土佐清水市市場町の播磨屋商店)

 土佐清水市の複数の節生産者が、約30年ぶりにまとまった量のかつお節を生産している。同市はもともとかつお節の産地だったが戦後、カツオの調達難からメジカ(ソウダガツオ)を使った宗田節に徐々に転換。平成に入るころから、かつお節の生産は、ほぼ途絶えていた。このところのカツオ豊漁などいくつかの特殊要因が重なり、「祖業」回帰につながった。

「苦肉の策」
 土佐清水市では昭和の終わりごろまで、多くの住民がかつお節産業に従事した。そのかつお節が平成期のブランクを経て約30年ぶりに、複数業者によって生産されている。「カツオの町」が一時的に復活した格好だが、背景には地域を支える漁業、水産加工業への逆風がある。

  同市の基幹産業の一つが宗田節。しかし原魚であるメジカ(ソウダガツオ)の水揚げが近年、極めて低調に推移。13軒の節生産者は、調達難に頭を悩ませる。

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 土佐清水市 カツオと海 水産・漁業

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月