高知県の東部食プロジェクト 13店舗がご当地料理一品披露

ユズ風味のあんかけに安芸市のナスを載せた
ご当地料理で高知県東部の周遊観光を促進する「高知東部食プロジェクト」に13店が参加することになり、高知県安芸郡奈半利町の「ホテルなはり」で3月16日、各店がユズを使った丼やラーメン、定食などの新メニューをお披露目した。4月下旬ごろに宣伝や販売を始める予定で、さらなる参加店舗も募集している。
ユズを使ったご当地料理を試食する県東部の飲食業者ら(奈半利町の「ホテルなはり」)
高知東部食プロジェクトは地元のホテルや飲食業者、生産者が連携して高知県東部を盛り上げようと2016年スタート。企画の第1弾として、東部で生産が盛んなユズを使った料理を各店が考案することにした。
ゆず皮がのった新鮮な地魚の丼
この日は、メンバーや観光業者ら約45人が参加。ユズ風味のあんかけにナスなどの野菜が載ったそぼろ丼、ユズ皮入りラーメンなど多彩な料理を試食し、「おいしい」と舌鼓を打つとともに「どうやって売っていこうか」と話し合った。
かつおのゆずたたきに地野菜たっぷり丼
高知東部食プロジェクトの事務局を務める高知県東部観光協議会から、大型連休に合わせて4月下旬を販売開始の時期とする提案があり、参加者が同意した。
ゆず皮入り和風ラーメン
高知東部食プロジェクト会長の籠尾信之・ホテルなはり代表は「これが第一歩。地道に活動を広め、長く続く取り組みにしたい」と話していた。
ゆず酢を使った手まり寿司
一部店舗ではプロジェクトメニューを先行販売する。問い合わせは高知県東部観光協議会(0887・34・0866)へ。現段階の参加事業者は次の通り。
安芸市=安芸しらす食堂、ホテルTAMAI
田野町=道の駅「田野駅屋」
馬路村=馬路温泉
奈半利町=ホテルなはり、イタリア食堂トンノ
室戸市=道の駅「キラメッセ室戸」、紅茶・カリー「シットロト」、釜めし初音、花月、海の駅「とろむ」、ホテル明星
東洋町=海の駅「東洋町」

グレのフライにゆず風味の特製ソースをかけて

野菜が溶け合うタイカレー

ゆず酢飯の海鮮ちらし

土佐あかうしのステーキ丼にゆず胡椒

バリエーション豊かな田舎ずし

ゆず風味の大根おろしが載ったマグロ丼。締めはだし茶漬け

ゆず香る土佐鴨としらすの丼

地魚をあぶり、ユズ酢や塩で食べる