2024年 04月26日(金)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2021.10.21 08:00

小社会 リサイクルの日

SHARE

 江戸時代はいわゆるエコな社会だったようだ。着物もげたも傷むと修理して使う。不用になった紙や鉄は再生され、かまどの灰も洗剤や陶芸に、生ごみも肥料などに使われた。

 特に人口100万人以上の大都市だった江戸の町は廃品の回収や加工が発達していた。江戸文化に詳しい作家の石川英輔さんは「大勢の専門の商人や職人がリサイクル業で利益を上げながら生計を立てていた」と著書で紹介している。

 もっとも、当時の人はそれが当たり前の生活。エコだ、リサイクルだとの意識はなかっただろう。食べ物を大量に捨てる「フードロス」や、海に大量のプラスチックごみが漂う未来が来ると知れば、たまげたに違いない。

 きのうは「リサイクルの日」だった。日付の数字が一回り(10)、二回り(20)と読めるからという。制定は30年以上前なので意識が高い国にも受け取れるが、実態はどうなのか。

 例えばプラスチックごみはリサイクル率が8割を上回る。ところが、多くは燃やして熱を利用しているから、リサイクルのイメージに合わないと言われても仕方がない。一部は、資源として海外に輸出されてもいる。

 レジ袋の有料化などは浸透しつつある。循環型社会の実現はまずは作り過ぎない、無駄遣いしないことだろう。地球温暖化にも関わる問題だ。折しも衆院選のさなか。消費社会の在り方議論を、それこそ一回り、二回り、いやそれ以上に重ねたい機会だ。


10月21日のこよみ。
旧暦の9月16日に当たります。みずのえ とら 一白 赤口。
日の出は6時15分、日の入りは17時26分。
月の出は17時56分、月の入りは6時29分、月齢は14.7です。
潮は大潮で、満潮は高知港標準で6時15分、潮位190センチと、18時08分、潮位190センチです。
干潮は12時11分、潮位63センチです。

10月22日のこよみ。
旧暦の9月17日に当たります。みずのと う 九紫 先勝。
日の出は6時16分、日の入りは17時24分。
月の出は18時26分、月の入りは7時26分、月齢は15.7です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時27分、潮位30センチと、12時38分、潮位72センチです。
満潮は6時49分、潮位188センチと、18時30分、潮位188センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月