2024年 03月29日(金)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知龍馬マラソン2024写真販売
高知新聞PLUSの活用法

2021.09.06 08:36

教訓 次代へ ―西南豪雨20年(上)死者ゼロの「奇跡」 避難支えた強いつながり

SHARE

「いつ人が流されてもおかしくなかった」と豪雨を振り返る岡林秀明さん。救出のためはしごを掛けた自宅の塀=手前=は壊れた当時のままだ(大月町周防形)

「いつ人が流されてもおかしくなかった」と豪雨を振り返る岡林秀明さん。救出のためはしごを掛けた自宅の塀=手前=は壊れた当時のままだ(大月町周防形)

 20年前のきょう9月6日に発生した高知西南豪雨は幡多地域の山や道路を崩し、家々や田畑をのみ込んだ。県と関係市町村の被害総額は約300億円。重軽傷者は8人。しかし、死者は出なかった。住民はどう命をつないだのか―。

■寝室も把握
 幡多郡大月町の周防形地区では、集落の中央を流れる周防形川が氾濫。半数以上の民家が床上浸水した。

 町消防団の副団長だった岡林秀明さん(71)は同日午前4時前に目を覚まし、いち早く川の氾濫に気付いた。団員とともに高齢者宅を中心に急ぎ地区を回り、大声で住民を起こした。平屋の住民は2階建ての家へと避難させた。

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 土佐清水市 大月町 防災・災害

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月