2024年 04月20日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2021.06.29 08:37

在宅患者と医師らつなぐ 宿毛市がオンライン医療実証へ

SHARE

アプリを活用したオンライン診療のイメージ画面(中央)=宿毛市役所

 高知県宿毛市は近く、ビデオ通話を通して患者と医師、薬剤師をつなぐオンライン医療の実証事業をスタートさせる。県内初の試みで、高血圧や糖尿病などの慢性疾患を抱えるものの定期通院が難しい高齢者らの医療アクセス向上、効率的な診療・投薬につなげる。

 同市の医療機関は東西に走る国道56号沿いに集中し、高齢患者らが山間や沿岸部から通院する負担が課題となっている。一方、幡多医師会は2018年、電子カルテを複数の医療機関で共有する「はたまるねっと」を立ち上げ。幡多全域に拡大しており、医療現場での情報通信技術(ICT)活用が進んでいる。

 実証事業は同市中央8丁目の大井田病院が担い、全国でオンライン診療システムを提供するメドレー(東京)のアプリを活用。慢性疾患で通院する患者のうち、スマートフォンやタブレットの所有者を選び、アプリを通じて医師が問診、薬剤師は服薬指導を行う。期間は12月までで、患者の負担解消につながるかなどを検証する。

 28日は市と同病院が連携協定を締結し、アプリを使ったデモンストレーションも行われた。市は実証に合わせて離島の鵜来島にタブレット端末を配置し、島外の保健師が住民に健康相談も行う。中平富宏市長は「医療のICT化を積極的に進め、地域の課題解決に役立てたい」と話していた。(新妻亮太)

高知のニュース 宿毛市 医療・健康

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月