2020こうち総文 総合開会式 文化が繋ぐ高校生の絆

総合開会式グランドフィナーレで手を振る高知の高校生たち(6日午後、高知市の「かるぽーと」=新田祐也撮影)
第44回全国高校総合文化祭「2020こうち総文」の総合開会式が6日、高知市九反田の市文化プラザ「かるぽーと」で行われた。新型コロナウイルスの影響で県外から来場できず、総文初のインターネットでライブ配信。「通常ではないこの総文が、皆さんの希望になるように」と発信し、全国の高校生との繋(つな)がりや文化の力で困難を乗り越えようとアピールした。総合開会式は、開催地の高校生が力を結集してつくり上げる、総文のハイライトとなるステージ。ウェブ中心の開催となったものの、実際の活動発表や競技、展示のフィナーレを飾る晴れの舞台として残された。...
関連記事
- 【速報】県立3校でコロナ 高知工業高校と南中高校が休校 ( 11:51 )
- 高知で技術者育成へ 入交グループがIT学校「学舎さくら」2月開校 ( 08:41 )
- 科学の甲子園高知県大会で土佐高校が優勝 全国大会出場へ ( 08:34 )
- 小中学生の自由研究に光る個性 高知市科学展覧会 ( 08:22 )
- 「パプリカらみそ」発売 本山町で嶺北高生が開発 ( 2021.01.19 08:41 )
- 初の大学入学共通テスト 県内受験生ら困惑 英語の文章量多く ( 2021.01.18 08:32 )
- 初の大学共通テスト開始 高知県内2621人が出願、感染対策踏まえ ( 2021.01.17 08:35 )
- コロナ下受験に緊張感、対策徹底 大学共通テスト高知県内会場 ( 2021.01.17 08:35 )
- 大宮小(高知県香美市)バカロレア認定 公立小で全国初 ( 2021.01.16 08:39 )
- 梼原小6年生が卒業証書の手すきに挑戦 町産の原料使い ( 2021.01.16 08:26 )
- 高知国際高がバカロレア認定 国公立の中高両方は全国3校目 ( 2021.01.16 08:25 )
- コロナ禍の受験本番...大学共通テスト1/16から 指導者も対応に追われ ( 2021.01.15 08:36 )
- 大学入学共通テスト 感染したら1/30・31追試 ( 2021.01.15 08:35 )
- いじめ、不登校対応に専門職を配置 高知県教委が心理士を募集 ( 2021.01.13 08:22 )
- 山田高生の力作 絵や書など625点 香美市立美術館 ( 2021.01.09 08:25 )
- 小砂丘賞に佐藤教諭(高岡第一小) 団体賞は蓮池小学校(土佐市) ( 2021.01.07 08:10 )
- 情報端末で障害児教育が充実 県内特別支援校1人1台心待ち ( 2021.01.04 08:36 )
- 香美市の逸品、ふるさと納税返礼品に 山田高校生が発掘しPR 第1弾は焼き菓子 ( 2020.12.30 08:35 )
- 朝倉さん(嶺北高)警察庁作文コンで文科大臣賞 犯罪ない未来訴え ( 2020.12.27 08:35 )
- アジア絵日記フェスタ 安芸市の小松さん佳作 ( 2020.12.27 08:20 )
- 興津小・中 連年の受賞 ぼうさい甲子園 津波対策に一役 ( 2020.12.26 08:15 )
- さあ冬休み わくわく♪ 県内小中で終業式 ( 2020.12.25 14:31 )
- 高知商業高校がラオスに幼稚園建設へ 生徒ら250万円調達 ( 2020.12.24 08:27 )
- 水エンジン開発の浅川さんが高知県の高校生にネット講演 ( 2020.12.24 08:15 )
- 伝統の楮蒸し剥ぎ 拳ノ川小児童体験 黒潮町 ( 2020.12.20 08:30 )
- 須崎総高生 園児に腕披露 木工技術に歓声 浦ノ内保育園 ( 2020.12.20 08:25 )
- 大豊町中生が模擬議会 TV会議で活性化策提言 ( 2020.12.18 08:15 )
- 土佐中3年の三浦さん 新聞感想コンクールで全国一に ( 2020.12.15 08:35 )
- 聴覚障害の教諭を初採用 森崎さん高知ろう学校の教壇に ( 2020.12.14 08:41 )
- 不登校生徒に新たな「居場所」 高知県教委が4中学に特別教室 ( 2020.12.14 08:36 )