【地震新聞】県内ガソリン3日持たず こまめな給油で備えを


停電時の給油に備えて、ガソリンスタンドに設置された自家発電機(高知市内)
東日本大震災では、強い揺れや沿岸に押し寄せた津波で東北・関東地方にある計6カ所の製油所が操業停止に。両地方の石油精製能力は震災前の7割に落ち込み、東北地方の4割のガソリンスタンドが営業できない状態に陥った。震災から1カ月後の4月中旬には、被災県のスタンドの営業率が9割ほどに回復。ただ、停電や在庫切れにより、スタンドには給油を求める車の渋滞が発生し、灯油用のポリタンクを手にした被災者が列をなした。...