龍馬と佐那の青春描く「龍の袖」刊行「我慢の人生に共感」藤原緋沙子さん高知市で講演

「高知の人間ですから高知のことを書きたい」と話す藤原緋沙子さん(高知市の県立文学館)
高知県吾川郡仁淀川町出身で、人情味あふれる時代小説が人気の作家、藤原緋沙子さん=山梨県在住=がこのほど、高知市丸ノ内1丁目の高知県立文学館で講演した。新著の「龍の袖」(徳間書店)は、坂本龍馬と結婚を約束したとされる千葉佐那が主人公。藤原さんが「龍馬を生涯思い続けた女」として描いた佐那への思いを語った。佐川高校を卒業し、高知を出てから50年以上たちます。年を重ねるにつれて、ふるさとが恋しくなるものですね。高知の人間ですから高知のことを書きたい。特に龍馬を思い続けた佐那については、ずっと関心があった。体当たりで生きたような龍馬の妻、お龍よりも、我慢して生きたであろう佐那の人生に共感が持てたからです。...
関連記事
- 龍馬誕生地碑 戦前の写真発見 1938年の高知新聞に掲載 ( 2019.11.15 14:32 )
- 龍馬184回目の誕生日 高知市でファンら150人しのぶ ( 2019.11.15 14:31 )
- 11/15龍馬誕生日・命日 高知市で多彩なイベント ( 2019.11.14 08:34 )
- 11/24「復活!なりきり龍馬コンテスト」 参加者募集 ( 2019.11.12 08:32 )
- 龍馬好き550人交流 国内外79団体 討議で知見深める 高知市 ( 2019.10.27 08:25 )
- 全国の坂本龍馬ファン集まれ!10/26「龍馬World in 高知」 ( 2019.10.24 08:37 )
- 龍馬の愛刀「陸奥守吉行」など一堂に 高知の龍馬記念館で特別展 ( 2019.10.05 08:35 )
- 龍馬の姉・乙女のひ孫岡上さん 9/7龍馬記念館でトーク ( 2019.08.20 08:31 )
- 坂本龍馬記念館が8/4に親子脱藩バスツアー 参加無料 ( 2019.07.30 08:33 )
- 坂本龍馬に寄せた佐那の心「龍の袖」 藤原緋沙子さん新刊 ( 2019.07.24 08:10 )
- 高知県安田町の古文書に「天晴」 龍馬の義兄が私年号記す ( 2019.06.28 08:35 )
- 維新志士の顕彰探る 龍馬記念館で肖像画展 7/15まで ( 2019.05.23 08:26 )
- 龍馬ゆかりの寺「聖福寺(長崎市)」支援を 書道で寄付PR 高知市 ( 2019.05.23 08:25 )
- 現代龍馬学会が研究発表会 5/25・高知市 ( 2019.05.20 08:30 )
- やいろ鳥 吹っ切れて「龍馬珈琲」 ( 2019.05.10 08:20 )
- 龍馬会「令和」も広がれ シンガポールに200番目 ( 2019.05.08 14:38 )
- 改装の坂本龍馬記念館入場20万人 年度目標超え 7年ぶり大台 ( 2019.03.17 08:40 )
- 南国市才谷で龍馬先祖祭り ( 2019.02.27 08:25 )
- 坂本家子孫が安田町訪問 ゆかりの地で「ルーツ実感」 ( 2019.01.19 08:35 )
- 龍馬の生まれたまち館80万人 高知市で開館15年目 ( 2018.12.04 08:35 )
- 龍馬が持ち帰った手紙など並ぶ 高知城博館で「時代の群像展」 ( 2018.11.22 08:34 )
- 坂本龍馬の業績しのぶ 高知市の誕生祭に200人 ( 2018.11.15 14:40 )
- 高知の坂本龍馬記念館が新装半年で13万人 11/15多彩イベント ( 2018.11.14 08:36 )
- 創作能「龍馬」15年ぶりに再演 11/10に高知県立美術館で ( 2018.10.30 08:31 )
- 高知の龍馬記念館で10/25から特別展 有害物質減で基準クリア ( 2018.10.25 08:32 )
- 幕末史の最新研究学ぼう 10/27開講、全5回 高知市の龍馬記念館 ( 2018.10.22 08:20 )
- 龍馬ファン1000人集合 東京で漫画家・黒鉄ヒロシさんらトーク ( 2018.10.07 08:40 )
- 西郷どん土佐に2度来訪 高知県の博物館でゲタ、直筆書など展示 ( 2018.10.01 08:35 )
- 映像投影でリアルに 香南市・龍馬歴史館を高知工科大生が演出 ( 2018.08.08 08:40 )