「志国高知 幕末維新博」関連企画 中岡慎太郎館企画展「四国の戊辰戦争」展
中岡慎太郎館の主催。今から150年前の慶應4年(1868)1月、土佐藩は新政府から高松・松山・四国の幕府領を押さえるよう命じられました。高知県に現存する資料をみると、四国平定に関する勅令が錯綜するという、新政府の脆弱さが浮かび上がります。また、土佐藩兵が規律ある行動と勤勉さで、四国諸藩を新政府側につけることに成功していることもわかります。本企画展では、高知県内に現存する戦争関係資料を中心に、四国での戊辰戦争の諸相を紹介します。

開催日 | 7月18日~8月27日(休館日:火曜日) |
---|---|
場所 | 中岡慎太郎館(安芸郡北川村柏木) |
時間 | 9時~16時半(入館は16時まで) |
入場料・参加料 | 一般500円、小中学生300円(団体20名以上、各100円割引) 北川村民、身障者手帳1・2級所持者及び介護者1名は無料 |
カテゴリー:
見に行く