高知新聞・土佐古地図ナビ第10話 急襲!!岡豊城 長宗我部vs安芸

「歴史再見」では、岡豊城にいた長宗我部元親を、県東部の雄・安芸国虎が急襲した永禄6(1563)年の合戦を軍記物「土佐物語」をもとに想像してみました。甲冑(かっちゅう)を着た地元住民や弓隊に扮(ふん)した岡豊高弓道部員の皆さんが両軍の兵を演じ、戦国の合戦や山城の防御機能を体感します。(弓矢を使った場面=写真②、③=は、弓道部顧問の指導の下、安全を確保した上で演じてもらっています)
「史跡散策」では、岡豊城北側の笠ノ川地区を散策。絵図や太閤検地の台帳「長宗我部地検帳」、江戸期の地誌などをもとに、南国市観光案内人の会の村上隆夫さん(75)らと戦国~江戸期の村の痕跡をたどります。
町歩きのスタート地点は元親が信仰した岡豊八幡宮。江戸時代の古地図を片手に、歴史薫るまほろばの里へGO!
...