高新まんが道場 第371回入賞作品
【作品一覧】
●特選
「誰のガマグチだ?」 岡林郁生(79)(高知市)
●入選
「上には上が」 石山孝男(70)(高知市)
「ペット番付」 920(63)(南国市)
「はろてんか」 瀬戸あつゆき(54)(高知市)
「書き初め…」 かしま山(66)(土佐清水市)
「ゴ主人様! 信号ハ赤デス。」 トーヤク(68)(高岡郡中土佐町)
「わっ、お年玉!」 柳本良幸(75)(須崎市)
【講評 道場主・くさか里樹】今年もユーモアお届け!
あけましておめでとうございます。今年もまんが道場からユーモアをたっぷりお届けします。
特選は、岡林郁生さんの「誰のガマグチだ?」。冬季オリンピック近し。アイスホッケーのパックとガマグチを間違えてるのか、パックよりガマグチのほうがいいのか、はたしてどちら!?
入選は、920さんの「ペット番付」。猫ちゃん大人気。1こまで楽しくスパッと落ちをつけた見事な作品です。
石山孝男さんの「上には上が」。天才幼児現る!? 4こま目で全体を見せてアッと言わせるテクニックがすごい。
かしま山さんの「書き初め…」。自己主張する文字と武力行使をにおわす文字の間でA首相は出す文字に困っている様子。「調」の字を出してほしいものです。両サイドは筆ミサイルで狙いあっていますよ。細部までアイデアが詰まっていてすばらしい。
トーヤクさんの「ゴ主人様! 信号ハ赤デス。」。戌(いぬ)年の今年、12年ぶりに新型アイボが発表されましたね。ロボット犬が活躍する時代ももうすぐ!? 車に興奮する生身のわんちゃんとの対比がおもしろい。
瀬戸あつゆきさんの「はろてんか」。某公共放送の人気番組の撮影…を兼ねた集金! こりゃ脱帽ですな! 「家族で完敗」というセリフで見事に締まってます。
柳本良幸さんの「わっ、お年玉!」。年末の大掃除が年を越してしまい慌てたのでしょうか。へそくり、ばれました~。大人もお年玉がほしいのだ~。
「あと一歩」1作目は、紅蝶示郎さんの「何が詰まってる」。裏の畑でポチが「ここ掘れワンワン」と鳴く。今年はどんな年かな? 年初にふさわしい見事な作品です。どこも悪いところはありません。
2作目は、大久保浩司さんの「ワンだふる!?」。絵の可愛(かわい)さと内容の恐ろしさのギャップがすごい。これ、ミサイルじゃなくて花火ならいいのに。こちらも良い作品です。
2018年道場開きから「まんが王国土佐」らしい優れた作品のそろい踏み。描き手も読み手も今年一年健康で、まんがを楽しみましょう!
【応募要項】
「作品」
県内在住および高知県出身者の未発表の近作に限る。点数制限なし。
住所、氏名、年齢、職業または学校名、電話番号、作品タイトルを裏面に記入。
審査はくさか里樹さんが担当します。
応募作品の返却を希望する場合、応募の際に料金分の切手を貼付し、宛先を記入した返信用封筒を同封してください。
掲載分のうち数点を、高知新聞ウェブサイトに収録します。
ご了承ください。
「規格」
1こままたは4こま。白黒またはカラー、用紙はB4サイズまでの白い紙
「締め切り」
2月10日までに必着のこと
「送り先」
〒780-8572、高知新聞社編集局学芸部「高新まんが道場」まで
「賞」
特選1点=8千円▽入選数点=各5千円
「発表」
毎月下旬の朝刊
★著作権は、基本的に作者に帰属します。無断掲載を禁止します★
●特選
「誰のガマグチだ?」 岡林郁生(79)(高知市)

●入選
「上には上が」 石山孝男(70)(高知市)

「ペット番付」 920(63)(南国市)

「はろてんか」 瀬戸あつゆき(54)(高知市)

「書き初め…」 かしま山(66)(土佐清水市)

「ゴ主人様! 信号ハ赤デス。」 トーヤク(68)(高岡郡中土佐町)

「わっ、お年玉!」 柳本良幸(75)(須崎市)

【講評 道場主・くさか里樹】今年もユーモアお届け!
あけましておめでとうございます。今年もまんが道場からユーモアをたっぷりお届けします。
特選は、岡林郁生さんの「誰のガマグチだ?」。冬季オリンピック近し。アイスホッケーのパックとガマグチを間違えてるのか、パックよりガマグチのほうがいいのか、はたしてどちら!?
入選は、920さんの「ペット番付」。猫ちゃん大人気。1こまで楽しくスパッと落ちをつけた見事な作品です。
石山孝男さんの「上には上が」。天才幼児現る!? 4こま目で全体を見せてアッと言わせるテクニックがすごい。
かしま山さんの「書き初め…」。自己主張する文字と武力行使をにおわす文字の間でA首相は出す文字に困っている様子。「調」の字を出してほしいものです。両サイドは筆ミサイルで狙いあっていますよ。細部までアイデアが詰まっていてすばらしい。
トーヤクさんの「ゴ主人様! 信号ハ赤デス。」。戌(いぬ)年の今年、12年ぶりに新型アイボが発表されましたね。ロボット犬が活躍する時代ももうすぐ!? 車に興奮する生身のわんちゃんとの対比がおもしろい。
瀬戸あつゆきさんの「はろてんか」。某公共放送の人気番組の撮影…を兼ねた集金! こりゃ脱帽ですな! 「家族で完敗」というセリフで見事に締まってます。
柳本良幸さんの「わっ、お年玉!」。年末の大掃除が年を越してしまい慌てたのでしょうか。へそくり、ばれました~。大人もお年玉がほしいのだ~。
「あと一歩」1作目は、紅蝶示郎さんの「何が詰まってる」。裏の畑でポチが「ここ掘れワンワン」と鳴く。今年はどんな年かな? 年初にふさわしい見事な作品です。どこも悪いところはありません。
2作目は、大久保浩司さんの「ワンだふる!?」。絵の可愛(かわい)さと内容の恐ろしさのギャップがすごい。これ、ミサイルじゃなくて花火ならいいのに。こちらも良い作品です。
2018年道場開きから「まんが王国土佐」らしい優れた作品のそろい踏み。描き手も読み手も今年一年健康で、まんがを楽しみましょう!
【応募要項】
「作品」
県内在住および高知県出身者の未発表の近作に限る。点数制限なし。
住所、氏名、年齢、職業または学校名、電話番号、作品タイトルを裏面に記入。
審査はくさか里樹さんが担当します。
応募作品の返却を希望する場合、応募の際に料金分の切手を貼付し、宛先を記入した返信用封筒を同封してください。
掲載分のうち数点を、高知新聞ウェブサイトに収録します。
ご了承ください。
「規格」
1こままたは4こま。白黒またはカラー、用紙はB4サイズまでの白い紙
「締め切り」
2月10日までに必着のこと
「送り先」
〒780-8572、高知新聞社編集局学芸部「高新まんが道場」まで
「賞」
特選1点=8千円▽入選数点=各5千円
「発表」
毎月下旬の朝刊
★著作権は、基本的に作者に帰属します。無断掲載を禁止します★
関連記事
- 高新まんが道場 第396回入賞作品 ( 2020.12.28 08:10 )
- 高新まんが道場 第395回入賞作品 ( 2020.10.28 08:30 )
- 高新まんが道場 ( 2020.09.10 17:33 )
- 高新まんが道場 第394回入賞作品 ( 2020.08.31 08:20 )
- 高新まんが道場 第393回入賞作品 ( 2020.06.27 08:26 )
- 高新まんが道場 第392回入賞作品 ( 2020.04.27 08:27 )
- 高新まんが道場 第391回入賞作品 ( 2020.02.29 08:25 )
- 高新まんが道場 第390回入賞作品 ( 2019.12.30 08:40 )
- 高新まんが道場 第389回入賞作品 ( 2019.10.26 08:25 )
- 高新まんが道場 第388回入賞作品 ( 2019.08.27 08:25 )
- 高新まんが道場 第387回入賞作品 ( 2019.06.27 08:31 )
- 高新まんが道場 第386回入賞作品 ( 2019.04.29 08:40 )
- 高新まんが道場 第385回入賞作品 ( 2019.03.26 08:25 )
- 高新まんが道場 第384回入賞作品 ( 2019.02.26 08:28 )
- 高新まんが道場 第383回入賞作品 ( 2019.01.29 08:30 )
- 高新まんが道場 第382回入賞作品 ( 2018.12.25 08:30 )
- 高新まんが道場 第381回入賞作品 ( 2018.11.27 08:27 )
- 高新まんが道場 第380回入賞作品 ( 2018.10.25 08:25 )
- 自由な発想で4こま漫画に挑戦 くさか里樹さん講師に高知で教室 ( 2018.10.24 08:25 )
- 高新まんが道場 第379回入賞作品 ( 2018.09.25 08:25 )
- 高新まんが道場 第378回入賞作品 ( 2018.08.30 08:25 )
- 高新まんが道場 第377回入賞作品 ( 2018.07.25 08:25 )
- 高新まんが道場 第376回入賞作品 ( 2018.06.26 08:25 )
- 高新まんが道場 第375回入賞作品 ( 2018.05.26 08:20 )
- 高新まんが道場 第373回入賞作品 ( 2018.03.29 08:25 )
- 高新まんが道場 第372回入賞作品 ( 2018.02.28 08:30 )
- 高新まんが道場 第370回入賞作品 ( 2017.12.30 09:25 )